生命保険会社の本業のもうけを示す指標で、一般企業の営業利益に近い。保険料収入や利息、配当金などから保険金の支払いや事業費などを差し引き求める。財務内容の健全性を総合的に判断するため導入された。契約者に約束した予定利回りを実際の運用利回りが下回る「逆ざや」の状態が続いていても、十分な基礎利益があれば、ただちに経営が破綻する恐れはないとされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...