堀田正英 ほった-まさひで
1638-1688 江戸時代前期の大名。
寛永15年生まれ。堀田正盛の4男。慶安4年父の遺領のうち5000石をつぐ。書院番頭,大番頭をへて徳川綱吉の子徳松の守役となる。天和(てんな)元年若年寄にすすみ,翌年1万3000石に加増され常陸(ひたち)(茨城県)北条藩主となる。のち奏者番をつとめた。貞享(じょうきょう)5年7月3日死去。51歳。遺領相続の際の不手際で8000石没収され,廃藩となった。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 