境界領域(読み)キョウカイリョウイキ(その他表記)interdisciplinary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「境界領域」の意味・わかりやすい解説

境界領域
きょうかいりょういき
interdisciplinary

従来個別または専門化した学問分野の2つ以上にまたがる領域。物理化学などでは早くから発達していたが,原子力宇宙科学などの巨大科学進展の必要から,これまで2つの学問分野の谷間として顧みられなかった領域の研究が急速に行われるようになった。その結果,総合科学といわれるものも具体性をもってきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む