共同通信ニュース用語解説 「「夜明けのすべて」」の解説
「夜明けのすべて」
28歳の藤沢美紗と25歳の山添孝俊が主人公。美紗は月経前症候群(PMS)、孝俊はパニック障害が原因で転職し、小さな会社に勤めている。おとなしい性格の美紗は、生理前だけ怒りを爆発させてしまう。明るかった孝俊は、症状を隠して孤独な毎日を過ごしていた。のんびりした職場では、社長と
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
28歳の藤沢美紗と25歳の山添孝俊が主人公。美紗は月経前症候群(PMS)、孝俊はパニック障害が原因で転職し、小さな会社に勤めている。おとなしい性格の美紗は、生理前だけ怒りを爆発させてしまう。明るかった孝俊は、症状を隠して孤独な毎日を過ごしていた。のんびりした職場では、社長と
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...