「夜明けのすべて」

共同通信ニュース用語解説 「「夜明けのすべて」」の解説

「夜明けのすべて」

28歳の藤沢美紗と25歳の山添孝俊が主人公。美紗は月経前症候群(PMS)、孝俊はパニック障害が原因で転職し、小さな会社に勤めている。おとなしい性格の美紗は、生理前だけ怒りを爆発させてしまう。明るかった孝俊は、症状を隠して孤独な毎日を過ごしていた。のんびりした職場では、社長同僚どうりょうが温かく見守ってくれる。最初距離のあった2人の関係は少しずつ変化し、相手を助けられるのでは、と思い始める。つらい状況の2人が夜明けに向かっていく物語

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android