精選版 日本国語大辞典「大姉」の解説
だい‐し【大姉】
〘名〙
① 姉や、年長で婦徳の備わった女性を敬っていう語。
※江戸繁昌記(1832‐36)四「大姉、煙を隔てて小妹を喚び、楼婆(〈注〉やりて)、火を踏で丫児を導く」 〔漢書‐外戚伝〕
※実隆公記‐享祿元年(1528)閏九月九日「今日聖珍大姉二七日念誦」
おお‐あね おほ‥【大姉】
〘名〙 最年長の姉。長姉。伯姉。
※宇津保(970‐999頃)楼上下「『娘などのあると聞きしはありや』『三人侍しは、大あねはなくなりさぶらひにき』」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報