ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(金子元久 東京大学教授 / 2007年)
(高橋真理子 朝日新聞記者 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
大学、短期大学、高等専門学校および大学共同利用機関の教育研究活動の状況を評価し、大学以外の高等教育段階での学習成果を評価して学位を授与するために設置された文部科学省所管の独立行政法人。前身の学位授与機構が、その業務に教育機関評価を加えることとなり、2000年(平成12)4月に大学評価・学位授与機構に改組。2004年4月に独立行政法人として再編成された。2016年4月、国立大学財務・経営センターと統合・再編し、大学改革支援・学位授与機構となった。
[編集部 2017年7月19日]
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新