日本歴史地名大系 「大島・小島」の解説
大
島・小
島
おおづちしま・こづちしま
[現在地名]高松市亀水町、岡山県玉野市
備讃瀬戸で最も対岸が近い地にある島で、高松市に近い小槌島と、その北にあって北半が玉野市に属する大槌島の間を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
備讃瀬戸で最も対岸が近い地にある島で、高松市に近い小槌島と、その北にあって北半が玉野市に属する大槌島の間を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...