百科事典マイペディア 「大庭御野」の意味・わかりやすい解説
大庭御野【おおばのみの】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
河内国茨田郡(現,大阪府守口市)の皇室領荘園。掃部寮(かもんのりよう)領。律令時代に置かれた掃部寮所管の〈蔣沼(こもぬ)〉190町に由来し,淀川河畔の沼沢原野に群生する真菰(まこも)・菅の類を,宮中で用いる薦・畳等の原料として貢進した。大庭御野は,菅生野・太瀬野・外野などの原野から成り,御野の管理と菰・菅等の貢進をつかさどる供御所が置かれ,住人は供御人として同所に所属し,掃部寮の諸役をつとめた。鎌倉末,1323年(元亨3)の〈掃部寮領大庭御野供御人等申状案〉(摂津勝尾寺文書)によると,同御野は文武天皇の大宝年中(701-704)に庄号を立てられ,禁裏仙洞の供御や諸神諸社の祭礼役をもっぱら務めてきたという。中世の大庭御野は,私領化した名田畠を基本とする荘園となり,供御の公役をつとめるための〈薦田〉が設けられていたが,やがて私領田畠が外部に売却され,没官(もつかん)による武士の知行などによって,掃部寮の支配は衰退していった。
執筆者:戸田 芳実
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加