奥野信太郎(読み)おくのしんたろう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「奥野信太郎」の意味・わかりやすい解説

奥野信太郎
おくのしんたろう
(1899―1968)

中国文学者、随筆家。東京の生まれ。陸軍軍人を父にもつ厳格な家庭に育ったが、陸軍士官学校をわざと落第浅草オペラに入りびたるなどして、21歳、慶応義塾大学文学部予科に入る。与謝野晶子(よさのあきこ)門下歌人でもあった。1948年(昭和23)より慶大教授。中国文学に独特の鋭い眼識をもっていたが、粋人肌の彼は論文というやぼな形式を好まず、もっぱら随筆を書いた。『随筆北京(ペキン)』(1940)、『柘榴(ざくろ)の庭』(1952)、『芸文おりおり草』(1958)その他多数がある。翻訳書としては『ちゃお・つう・ゆえ』(老舎作『趙子日』)など。

村松 暎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥野信太郎」の解説

奥野信太郎 おくの-しんたろう

1899-1968 昭和時代の中国文学者,随筆家。
明治32年11月11日生まれ。戦前2度中国にわたり,昭和23年慶大教授。おおくの軽妙な随筆をのこし,ラジオ,テレビでも活躍。日本中国学会理事,三田文学会会長などをつとめた。昭和43年1月15日死去。68歳。東京出身。慶大卒。著作に「随筆北京」「中国文学十二話」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android