出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
妻良
めら
静岡県東部,伊豆半島南端,南伊豆町の集落。『吾妻鏡』に妻良の津として出てくる古い港で,1km離れた北湾の子浦とともに妻良子浦と呼ばれる。江戸時代には大坂-江戸廻船の風待ち港の1つに利用された。年中無霜の温暖な地で花卉栽培や沿岸採取漁業が行われる。民宿が増加し,夏は海水浴客でにぎわう。一帯は名勝伊豆西南海岸で,富士箱根伊豆国立公園に属する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 