姨布村(読み)おばふむら

日本歴史地名大系 「姨布村」の解説

姨布村
おばふむら

[現在地名]三石郡三石町字西端にしはた・字越海町こしうみちよう・字港町みなとちよう・字本町ほんちよう・字旭町あさひちよう・字東蓬莱ひがしほうらいなど

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三九年(一九〇六)までの村。三石郡の南西部に位置する。西から北西は静内しずない春立はるたち音江おとえ遠別とおべつ三村(いずれも現静内町)に、北東は辺訪べほう村に、南東は鳧舞けりまい村に連なり、南西は太平洋に面する(「状況報文」など)。村の西端を布辻ぶし川、東部を三石川、中央部を姨布川が流れ、太平洋に注ぐ。近世ミツイシ場所の中心地で、史料ミツイシ、ヲハフ(ヲバフ)、「カシユシラリ」(カシュシラリ)ニノコシ(玉虫「入北記」、「廻浦日記」、板本「東蝦夷日誌」など)とみえる地などからなり、姨布川の河口にミツイシ場所の会所が置かれていた。玉虫「入北記」には「ヲハフ村」がみえ、家数二、人別九(男五・女四)であった(安政四年九月二日条)。明治二年八月、開拓使直轄地となり、同五年には前請負人小林重吉が漁場持となった(日高開発史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android