娘子関(読み)ジョウシカン

デジタル大辞泉 「娘子関」の意味・読み・例文・類語

じょうし‐かん〔ヂヤウシクワン〕【娘子関】

中国河北省山西省との境の関所石家荘せっかそう西方太行たいこう山脈中にあり、古来軍事交通上の要地。ろうしかん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「娘子関」の意味・読み・例文・類語

じょうし‐かんヂャウシクヮン【娘子関】

  1. 中国の山西省東部、河北省との境にある地。石家荘の西方、太行山脈中にあり、汾水上流域と河北平野を結ぶ交通の要衝。古来、軍事上の要地として関門が置かれた。ろうしかん。承天塞。葦沢(いたく)関。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「娘子関」の意味・わかりやすい解説

娘子関(じょうしかん)
じょうしかん / ニヤンツーコワン

中国、山西(さんせいシャンシー)省東部、平定県の北東、太行(たいこう/タイハン)山脈中の要地。「ろうしかん」とも読まれる。一名葦沢関(いたくかん)、古くは承天塞(しょうてんさい)といった。娘子関の名は、付近の妬女祠(とじょし)にちなむとか、唐代の女傑、平陽公主の駐兵地にちなむとか伝えられる。古来、河北の勢力がこの地を破れば、北辺の要地である太原を制圧し、山西の勢力がこれを収めれば河北を得るといわれる軍事上の要地である。唐の則天武后の駐地、遼(りょう)の南侵期の争奪地となり、歴代戍兵(じゅへい)を置いた。日中戦争でも1937年(昭和12)夏の激戦地であった。

[星 斌夫]


娘子関(ろうしかん)
ろうしかん

娘子関

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「娘子関」の意味・わかりやすい解説

娘子関【じょうしかん】

〈ろうしかん〉とも読む。中国,山西・河北省境をなす関門。石家荘の西55km。石太鉄路がここを通って華北平原から山西山地に入っている。古くは軍事上の要衝であった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の娘子関の言及

【山西[省]】より

…(2)晋東山地 おもに東部と南東部にわたり,太行山脈を中心として北東から南西へ恒山,五台山,繫舟(けいしゆう)山,太岳山,中条山の諸山脈が走っている。すべて標高1500m以上で,山間に長治,平定,晋城,寿陽等の盆地が散在し,太行山脈中には娘子関(じようしかん),天井関(てんせいかん)(太行関)など,山西高原から華北平原に通ずる重要な峠道がある。北の内長城線には雁門関(がんもんかん),平型関等の要害があり,とくに雁門関の南北では気候と農作物に大差がみられる。…

※「娘子関」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android