デジタル大辞泉 「存在論的証明」の意味・読み・例文・類語 そんざいろんてき‐しょうめい【存在論的証明】 神の存在証明の一。神は最も完全なものである、その完全性には存在も含まれていなければならない、故に神は存在する、とするもの。アンセルムスが最初に行った。本体論的証明。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 認可保育園の調理師/調理スタッフ/認可保育園/扶養内OK/45食程度/昇給あり 認可保育園とろポポロ保育園 埼玉県 さいたま市 時給1,078円~ アルバイト・パート 「炭火串焼き店の調理スタッフ」経験者歓迎/0円で独立可能/毎月昇給チャンス!年収800万超も目指せる 炭火串焼き らいず 大阪府 大阪市 月給32万円~70万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「存在論的証明」の意味・読み・例文・類語 そんざいろんてき‐しょうめい【存在論的証明】 〘 名詞 〙 神の存在を証明する論法の一つ。一一世紀のカンタベリー大司教アンセルムスに始まる。神は最も完全なものである、ところで我々が考えただけであるより、そのものが実際に存在することのほうが、より完全である、ゆえに神は存在する、というもの。本体論的証明。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 パーティー料理の調理スタッフ募集!経験者優遇 株式会社ゴーン 東京都 新宿区 月給27万円~34万円 正社員 資格取得応援!テレビでも有名な人気海鮮丼店の調理補助スタッフ 魚河岸丸天 静岡県 沼津市 月給25万円~48万円 正社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「存在論的証明」の意味・わかりやすい解説 存在論的証明そんざいろんてきしょうめいargumentum ontologicum 本体論的証明ともいう。神の存在の証明法の一つ。このうえなく大なる存在という神の観念を考えると,神は概念的に存在するだけでなく実在しなければならない。そうでなければ概念的存在よりも実在のほうがより大なる存在であるから,当の観念に矛盾することになるというもの。アンセルムスが提出し,デカルトも独自の立場から同様の証明を提出した。アンセルムスに対してはトマス・アクィナスが批判し,デカルトは『省察』に対する第一の駁論への答弁でこのトマスの批判を論じている。カントもこの証明法を批判している。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 自社食品工場内での調理スタッフ/調理経験者/週3日~/午前中5時00分~9時00分の勤務 株式会社みかげ 福岡県 福岡市 時給1,400円~ アルバイト・パート 老舗料亭の調理師/調理/赤坂浅田 浅田屋伊兵衛商店株式会社 東京都 港区 月給21万円~50万円 正社員 Sponserd by