安井誠一郎
やすいせいいちろう
(1891―1962)
官僚、政治家。岡山県出身。東京帝国大学法学部を卒業し、内務省に入る。富山・兵庫警察部長を経て、1929年(昭和4)東京市社会局長。1931年宇垣一成(うがきかずしげ)朝鮮総督秘書官となり、総督府専売局長、京畿(けいき)道知事などを歴任。新潟県知事にもなったが、宇垣派とみなされ、太平洋戦争中は浪人。戦後、1946年(昭和21)厚生次官、同年7月最後の官選東京都長官。1947年4月第1回公選で初代東京都知事に当選、以後1959年まで3期務め、都議会、都庁に「安井王国」を築き、中央政府と直結して東京の巨大都市化を進めた。オリンピックの誘致活動にも力をそそいだ。
[宮﨑 章]
『安井誠一郎氏記念像建設委員会編・刊『安井誠一郎傳』(1967)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
安井 誠一郎
ヤスイ セイイチロウ
- 肩書
- 東京都知事,衆院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治24年3月11日
- 出生地
- 岡山県岡山市
- 学歴
- 東京帝大法科大学独法科〔大正6年〕卒
- 経歴
- 内務省に入り、昭和3年第1回普選に落選。岡山県警察部長から東京市保健局長兼社会局長、宇垣一成秘書官、朝鮮総督府、拓務省、新潟県知事、東京市電気局長を務める。戦後は21年厚生次官を経て、22年から東京都知事を3期務める。35年衆院議員に当選したが、選挙後に倒れ療養中に死去。
- 没年月日
- 昭和37年1月19日
- 家族
- 弟=安井 謙(参院議長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
安井 誠一郎
ヤスイ セイイチロウ
昭和期の政治家,官僚 東京都知事;衆院議員(自民党)。
- 生年
- 明治24(1891)年3月11日
- 没年
- 昭和37(1962)年1月19日
- 出生地
- 岡山県岡山市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学独法科〔大正6年〕卒
- 経歴
- 内務省に入り、昭和3年第1回普選に落選。岡山県警察部長から東京市保健局長兼社会局長、宇垣一成秘書官、朝鮮総督府、拓務省、新潟県知事、東京市電気局長を務める。戦後は21年厚生次官を経て、22年から東京都知事を3期務める。35年衆院議員に当選したが、選挙後に倒れ療養中に死去。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
安井誠一郎 やすい-せいいちろう
1891-1962 昭和時代の官僚,政治家。
明治24年3月11日生まれ。安井謙の兄。内務省にはいり,東京市社会局長をへて宇垣一成(かずしげ)朝鮮総督の秘書官などを歴任。昭和15年新潟県知事。22年公選による初代東京都知事となる。以後34年まで3期の在任中,首都の戦災復興につとめ,巨大都市化を推しすすめた。35年衆議院議員。昭和37年1月19日死去。70歳。岡山県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
安井 誠一郎 (やすい せいいちろう)
生年月日:1891年3月11日
昭和時代の官僚;政治家。東京都知事;衆院議員
1962年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報