デジタル大辞泉
「安政の仮条約」の意味・読み・例文・類語
あんせい‐の‐かりじょうやく〔‐かりデウヤク〕【安政の仮条約】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あんせい【安政】 の 仮条約(かりじょうやく)
- 安政五年(一八五八)江戸幕府が、アメリカ・オランダ・ロシア・イギリス・フランスの五か国と順次に結んだ修好通商条約の総称。大老井伊直弼(なおすけ)が勅許を得ずに締結したため、尊王攘夷運動が激化した。安政五箇国条約。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 