宝巌興隆(読み)ほうがん こうりゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宝巌興隆」の解説

宝巌興隆 ほうがん-こうりゅう

1691-1769 江戸時代中期の僧。
元禄(げんろく)4年生まれ。曹洞(そうとう)宗。越後(えちご)(新潟県)弥彦山の神職の子。14歳で出家比叡(ひえい)山や奈良で台密,華厳(けごん),法相(ほっそう),三論,戒律をまなび,悉曇(しつたん)にも通じ,学僧として知られた。武蔵(むさし)騎西(埼玉県)全久院,陸奥(むつ)三春(福島県)州伝寺の住持をつとめた。明和6年10月26日死去。79歳。俗姓は高橋。著作に「禅門五派録」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android