実字(読み)ジツジ

精選版 日本国語大辞典 「実字」の意味・読み・例文・類語

じつ‐じ【実字】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 実在事物を表わす漢字。天地山川草木鳥獣などを表わす字。
    1. [初出の実例]「天地日月命令の類を実字と云。そのかたちあるものなり」(出典:操觚字訣(1763‐73)字例)
  3. 広く、その字単独で一つの観念を表わす漢字。名詞・代名詞・動詞・形容詞・副詞などにあたるものをいう。〔馬氏文通正名界説

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む