デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「富沢門太郎」の解説
富沢門太郎(初代) とみざわ-もんたろう
大坂湊屋弥三兵衛の抱え役者。享保(きょうほう)2年大坂沢村長十郎座で若女方をつとめる。のち京都,江戸で幅のひろい女方として活躍。元文5年大坂にもどり,寛保(かんぽう)3年7月中村十蔵座に出演中に死去。俳名は錦之。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...