普及版 字通 「寒人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…蕭道成と蕭衍はいずれも彼らの不満をよりどころとして兵を挙げた。 南朝に入って,寒門豪族とともに台頭してきたのが寒人勢力である。本来庶民出身の彼らは,皇帝の側近として護衛・使役に任じ,皇帝の寵幸を得て昇進し権勢を振るった。…
※「寒人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...