寸劇(読み)スンゲキ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「寸劇」の意味・読み・例文・類語

すん‐げき【寸劇】

  1. 〘 名詞 〙 ショーなどの合間にはさまれる、短く軽い演劇。また、余興として、座敷演壇舞台などで演じる短い笑劇。コント。
    1. [初出の実例]「寸劇(スンゲキ)━A『旅は道連れ』B『寝台車』〈略〉松旭斎天勝一座のプログラムだ」(出典浅草紅団(1929‐30)〈川端康成五一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む