日本歴史地名大系 「対雁学校」の解説
対雁学校
ついしかりがつこう
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
明治前期のアイヌ教育機関。開拓使学務局は、1877年(明治10)、樺太(からふと)・千島(ちしま)交換条約締結によって対雁村(北海道江別市)に強制移住させた樺太アイヌの子弟を対象とした教育所を設置し、日常生活に必要な日本語の読み書きをアイヌ語で教授した。同校は翌78年に小学校として認められたが、86年ころにはアイヌの石狩への移住に伴って、アイヌ教育機関という創立時の性格が失われていった。当時の生徒の1人であった山辺安之助の著書『あいぬ物語』(1913)は、同校の教育実態を知るうえで貴重な文献である。
[竹ヶ原幸朗]
『山辺安之助著『あいぬ物語』(河野本道選『アイヌ史資料集第六巻 樺太編』所収・1980・北海道出版企画センター)』
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新