寿仏寺(読み)じゆぶつじ

日本歴史地名大系 「寿仏寺」の解説

寿仏寺
じゆぶつじ

[現在地名]北区大森東町

無量山と号する。臨済宗妙心寺派。本尊慈覚大師(円仁)作と伝える阿弥陀如来。もとは浄土宗であったと思われる。享保三年(一七一八)四月の宗旨請判(寿仏寺文書)によれば、寺は往古より東河内ひがしかわち(現北区)鬼門にあったようである。

元亀四年(一五七三)正月の大般若経願文(同文書)では「小野郷東河内惣中」の八三人が、たとえば、「小野郷東河内惣中 願主 平井三郎四郎」と、一人一人が一枚ずつ自分の名を記すが、寺の創建はそれ以前であろう。当寺に現存する鎌倉―室町期の大般若経二〇〇巻は、このとき村人によって施入されたと思われる。大般若経には「正応六年八月二日阿闍梨(花押)」、「寛正五甲□□月上旬之比、山隆寺供花衆奉加也、道性禅門」などと奥書するものもある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android