射場町(読み)いばまち

日本歴史地名大系 「射場町」の解説

射場町
いばまち

[現在地名]敦賀津内つない町一丁目

法泉寺ほうせんじ町の南東川中かわなか南端に位置し、南は津内村。慶長三年(一五九八)七月の津内村検地帳(田保家文書)に「いは」とみえる。「敦賀雑記」は「朝倉ノ家臣ノ射術ノ稽古場也」とする。「敦賀志」は「慶長の初頃ハ打它氏此町に住り、今も持地有、其比の門番なりし者今猶其処に住て、家名を門とよべり」と記す。寛文三年(一六六三)の家数九九、うち家持六五・貸屋三四(寛文雑記)、享保一一年(一七二六)の家数八一(指掌録)


射場町
いばちよう

上京区小川通寺之内下ル

町名は笠懸かさかけの射場があったことによるといわれる。射場の後面馬場があり、室町幕府武士の修練場であった。寛永一四年(一六三七)洛中絵図には「伊ば丁」、承応二年(一六五三)新改洛陽並洛外之図には「お三間いば丁」、宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」には「射場町」と出る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android