尤侗(読み)ゆうとう(その他表記)You Tong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「尤侗」の意味・わかりやすい解説

尤侗
ゆうとう
You Tong

[生]万暦46(1618)
[没]康煕43(1704)
中国,清初の文学者。江蘇省長洲の人。字,展成。号,悔菴 (かいあん) ,艮斎 (こんさい) ,西堂老人。康煕 17 (1678) 年博学鴻詞科に及第,翰林院検討となり,『明史編纂参与。3年で職を辞して故郷に帰って余生をおくった。のち康煕帝が蘇州を巡幸した際,詩を奉って侍講を授けられた。詩文,にすぐれ,詩は若い頃は晩唐の温庭 筠,李商隠の風にならい,のち中唐の白居易の詩風に従った。散文では好んで諧謔の筆を用い,また『弔琵琶』『桃花源』『読離騒』などの戯曲がある。主著『西堂雑俎』 (24巻) ,『西堂詩集』 (32巻) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む