デジタル大辞泉
「屁糞葛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へくそ‐かずら‥かづら【屁糞葛・屁屎葛】
- 〘 名詞 〙 アカネ科のつる性多年草。各地の原野に生える。茎はときに長さ一〇メートルに達し他物にからむ。葉は長卵形で長柄をもち対生。夏、葉腋から短い集散花序が伸び、先の五裂した鐘花が数個集まって咲く。花冠は外面が白く内面は紅紫色。果実は小さな球状で黄褐色に熟す。和名は、茎葉の悪臭にちなむ。漢名は牛皮凍で、女青を当てるのは正しくない。やいとばな。さおとめばな。ひょうそかずら。《 季語・夏 》 〔色葉字類抄(1177‐81)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
屁糞葛 (ヘクソカズラ)
学名:Paederia scandens
植物。アカネ科のつる性多年草,薬用植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 