山崎為徳(読み)やまざき ためのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎為徳」の解説

山崎為徳 やまざき-ためのり

1857-1881 明治時代神学者,教育者。
安政4年3月3日生まれ。熊本洋学校でL.ジェーンズからキリスト教の教えをうける。東京大学から同志社に転じ,卒業後は教授として新島襄をたすけた。熊本バンド一員。明治14年11月9日死去。25歳。陸奥(むつ)水沢(岩手県)出身著作に「天地大原因論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む