峯村 国一
ミネムラ クニイチ
明治〜昭和期の歌人
- 生年
- 明治21(1888)年12月12日
- 没年
- 昭和52(1977)年4月28日
- 出生地
- 長野県小県郡
- 別名
- 号=白影
- 学歴〔年〕
- 上田中学卒
- 経歴
- 長く銀行員をつとめ、終戦後郷里の村長などを歴任。歌は「文庫」に投稿し、明治44年太田水穂の「同人」に参加、ついで若山牧水の「創作」に参加し、大正4年「潮音」の創刊に参加。歌集に「玉砂集」「沢霧」や文集「短歌こぼれ話」などの著書がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
峯村国一 みねむら-くにいち
1888-1977 明治-昭和時代の歌人。
明治21年12月12日生まれ。太田水穂(みずほ)に師事し「潮音」の選者,白夜会の幹部として活躍。八十二銀行の取締役,郷里長野県東塩田村(上田市)の村長をつとめた。昭和52年4月28日死去。88歳。上田中学卒。号は白影。歌集に「玉砂集」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 