共同通信ニュース用語解説 「八十二銀行」の解説
八十二銀行
長野市に本店を置く地方銀行。1931年に設立。2024年3月末時点で、出張所を含め国内で約150店舗を展開。連結総資産額は14兆8277億円、従業員数は約4100人。24年3月期の連結純利益は前期比53・6%増の370億円。長野銀行(松本市)と26年1月に合併し、「八十二長野銀行」となる予定。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
長野市に本店を置く地方銀行。1931年に設立。2024年3月末時点で、出張所を含め国内で約150店舗を展開。連結総資産額は14兆8277億円、従業員数は約4100人。24年3月期の連結純利益は前期比53・6%増の370億円。長野銀行(松本市)と26年1月に合併し、「八十二長野銀行」となる予定。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...