平仮名盛衰記(読み)ひらがなせいすいき

精選版 日本国語大辞典 「平仮名盛衰記」の意味・読み・例文・類語

ひらがなせいすいき【平仮名盛衰記】

  1. 浄瑠璃。時代物。五段。文耕堂・三好松洛浅田可啓竹田小出雲(二世竹田出雲)・千前軒(初世竹田出雲)合作。元文四年(一七三九)大坂竹本座初演。「源平盛衰記」から取材、木曾義仲討死から一ノ谷合戦までを背景に、梶原源太景季と腰元千鳥との恋を描く「源太勘当」から「神崎揚屋」や、義仲の遺臣樋口次郎兼光の忠節を描く「逆櫓(さかろ)」などを中心に脚色

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「平仮名盛衰記」の意味・わかりやすい解説

ひらがな盛衰記【ひらがなせいすいき】

浄瑠璃,また,これに基づく歌舞伎劇。文耕堂,三好松洛ら作。1739年初演。外題は《源平盛衰記》を平俗にした意。義経の木曾義仲討伐から一ノ谷合戦までを背景に,樋口次郎の忠節と梶原源太・千鳥の恋愛を中心に描く。源太の母延寿の情愛を描いた2段目〈源太勘当〉がよく上演されるが,義仲の勇臣樋口次郎が船頭に身をやつして義経への報復をはかる3段目〈逆艪(さかろ)〉の場が最も有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「平仮名盛衰記」の解説

ひらがな盛衰記
ひらがな せいすいき

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
作者
松田文耕堂 ほか
補作者
瀬川如皐(2代) ほか
初演
元文4.5(京・水木辰之助座)

平仮名盛衰記
(別題)
ひらがな せいすいき

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
ひらがな盛衰記
初演
元文4.5(京・水木辰之助座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android