ねんかん‐ねんしゃくネンクヮン‥【年官年爵】
- 〘 名詞 〙 ( 「ねんがんねんじゃく」とも。年官と年爵のこと ) =ねんきゅう(年給)①
- [初出の実例]「太皇大后宮今日可レ有二御出家事一、〈略〉又年官年爵、彼時御出家次年之正月、如レ元可レ奉レ宛之由有二宣旨一」(出典:左経記‐万寿三年(1026)正月一九日)
- 「春宮位につかせ給ひしかば、入道相国夫婦ともに〈略〉年官年爵を給はって」(出典:平家物語(13C前)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
Sponserd by 