年輪年代学(読み)ねんりんねんだいがく(その他表記)dendrochronology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「年輪年代学」の意味・わかりやすい解説

年輪年代学
ねんりんねんだいがく
dendrochronology

1904年アメリカの A.ダグラスによって考え出された年代測定法樹木年輪は,通常中央部より周辺部のほうが幅が狭くなるが,毎年の気候変化に伴ってその幅は変化する。それゆえ気候の変化の型に従って一定の年輪型ができるので,この年輪型を利用して,住居跡や文化層に残る木材の年輪と比較して,年代決定をすることができる。特に乾燥地では効果が著しく,アメリカでは 2000年前までの年輪の変化がたどれるようになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android