デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「得閑斎」の解説
得閑斎(初代) とくかんさい
寛延元年8月14日生まれ。京都の商人。九如館鈍永(きゅうじょかん-どんえい)の高弟で,のち一派をたてた。文化10年7月29日死去。66歳。姓は山田。通称は太右衛門。別号に繁雅,以閑。編著に「狂歌かひこの鳥」「狂歌芦の若葉」など。
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...