日本歴史地名大系 「御許山」の解説
御許山
おもとさん
神が降臨した地との伝承があり、宇佐神宮の神体山であったとされる。現在、同神宮の奥宮で、頂上に神体の三つの巨石がある。古くは豊前・豊後の国境にあたり、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
神が降臨した地との伝承があり、宇佐神宮の神体山であったとされる。現在、同神宮の奥宮で、頂上に神体の三つの巨石がある。古くは豊前・豊後の国境にあたり、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...