徳富村(読み)とくどみむら

日本歴史地名大系 「徳富村」の解説

徳富村
とくどみむら

[現在地名]熊山町徳富

小瀬木おせぎ村の南、小野田おのだ川西岸にあり、集落は大盛山東麓。古くは長福寺ちようふくじ村と称していたが、享保元年(一七一六)徳川吉宗が将軍になった時、長子の名と同じであったので改称したという(吉備温故秘録)。慶長一〇年(一六〇五)備前国高物成帳(備陽記)川田かわた庄に長福寺村がみえ、寛永備前国絵図でも長福寺村として高一三〇石。「備陽記」によれば山寄り川端集落で、岡山京橋(現岡山市)まで道程五里二〇町、船路倉安くらやす川通り岡山一歩蔵(現同上)まで六里二三町。田畠一四町二反余、家数一六、人数九二、高瀬船・猟船三。天保年間の「磐梨郡三組手鑑」では直高三四六石余、蔵入。

徳富村
とくどみむら

[現在地名]諸富町大字徳富字徳富

東は筑後川に注ぐ大堂おおどう川を挟んで道海島どうかいじま(現福岡県大川市)と接する。

正保絵図に村名がみえる。慶長絵図には「走津 高千五百三十五石二斗四升七合」とみえ、貞享四年(一六八七)改の郷村帳は徳富村の記載はなく、橋津はしづ村を独立村としている。この橋津村と徳富村が同一の地域であることは、貞享四年改の郷村帳の橋津村の小字と天明三年(一七八三)郷村帳の徳富村の小字が同じであることによってわかる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android