応用地質(読み)おうようちしつ(その他表記)OYO Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「応用地質」の意味・わかりやすい解説

応用地質
おうようちしつ
OYO Corporation

地質調査会社。1957年応用地質調査事務所として設立。1985年現社名変更。業界大手で公共事業関連の受注も多い。兵庫県南部地震後は特に復興・防災関連での引き合いも増加地震観測網整備など国の重要な防災監視システムの構築にも携わった。そのほか石油探査用計測機器販売およびコンサルタントなども行なう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「応用地質」の解説

応用地質

正式社名「応用地質株式会社」。英文社名「OYO Corporation」。サービス業。昭和32年(1957)「株式会社応用地質調査事務所」設立。同60年(1985)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区神田美土代町。地質調査会社。地質調査・設計工事・環境リスク分析などを手がける業界最大手。石油探査用機器など計測機器の製造・販売も行う。東京証券取引所第1部上場。証券コード9755。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む