思い詰める(読み)オモイツメル

デジタル大辞泉 「思い詰める」の意味・読み・例文・類語

おもい‐つ・める〔おもひ‐〕【思い詰める】

[動マ下一][文]おもひつ・む[マ下二]そのことだけを深く考えて悩む。いちずに思い込む。「―・めた表情
[類語]悩む煩う思い煩う苦しむもだえる思い迷う思い乱れる苦悩する懊悩おうのうする煩悶はんもんする憂悶ゆうもんする苦悶くもんする苦慮する頭を痛める頭を悩ます

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「思い詰める」の意味・読み・例文・類語

おもい‐つ・めるおもひ‥【思詰】

  1. 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]おもひつ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 一つ事柄をいちずに思いこんで悩む。また、深く考えて決心する。おもいきわめる。
    1. [初出の実例]「『いかで物越しに対面して、おぼつかなく思つめたること、少しはるかさん』といひければ」(出典:伊勢物語(10C前)九五)
    2. 「早く心の清い所を見せてやり度い、ト一心に思詰めながら」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android