頭を痛める(読み)アタマヲイタメル

デジタル大辞泉 「頭を痛める」の意味・読み・例文・類語

あたまいた・める

ある事を考えて、いろいろと心配したり悩んだりする。「子供進学問題に―・める」
[類語]悩む苦しむわずらもだえる思い煩う思い迷う思い乱れる苦悩する懊悩おうのうする煩悶はんもんする憂悶ゆうもんする苦悶くもんする苦慮する頭を悩ます思い詰める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「頭を痛める」の意味・読み・例文・類語

あたま【頭】 を 痛(いた)める

  1. 心配事苦労で頭を痛くする。あれやこれやと心配する。
    1. [初出の実例]「吾儕(われわれ)も頭を痛めて居るのさ」(出典破戒(1906)〈島崎藤村一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む