デジタル大辞泉 「恐惶」の意味・読み・例文・類語 きょう‐こう〔‐クワウ〕【恐×惶】 [名](スル)1 おそれること。おそれかしこまること。恐懼きょうく。「弟子たちの困憊こんぱいと―との間にあって」〈中島敦・弟子〉2 改まった手紙の末尾に書き添え、相手に敬意を表す語。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「恐惶」の意味・読み・例文・類語 きょう‐こう‥クヮウ【恐惶】 〘 名詞 〙① かしこまりつつしむこと。おそれかしこまること。恐懼(きょうく)。[初出の実例]「常可二参仕一由、風聞承レ之、恐惶罔レ極、冝乙以二此趣一令下洩啓上給甲」(出典:後二条師通記‐寛治七年(1093)二月三日)[その他の文献]〔呉越春秋‐句践伐呉外伝〕② おそれること。恐怖。[初出の実例]「印度豊作の意外の報道、四方の米市場に達せしかば、商賈の恐惶(キョウコウ)は譬ふるに物なく」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉八)③ 書状などの末尾に記す書止めの文言。相手に敬意を表わす。「恐惶謹言」と熟して用いることが多い。[初出の実例]「恐惶事 主人師匠父に是を可レ書」(出典:消息耳底秘抄(13C初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「恐惶」の読み・字形・画数・意味 【恐惶】きようこう(くわう) 恐懼。〔呉越春秋、勾践伐呉外伝〕陣兵未だ濟(わた)らざるに、秦兵る。侯怖懼(ふく)して、皆惶す。字通「恐」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報