恩怨(読み)オンエン

精選版 日本国語大辞典 「恩怨」の意味・読み・例文・類語

おん‐えん‥ヱン【恩怨】

  1. 〘 名詞 〙 人から受ける情けとうらみ。恩讐(おんしゅう)
    1. [初出の実例]「讚毀見聞、親疎恩怨、五大所遍、心識所在」(出典性霊集‐七(835頃)奉為四恩図二部大曼荼羅并十護像願文)
    2. 「余は菅先生に対して恩怨ある者にあらざるなり」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉六)
    3. [その他の文献]〔韓愈‐聴潁師弾琴詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「恩怨」の読み・字形・画数・意味

【恩怨】おんえん(ゑん)

なさけとうらみ。〔金史、元好問伝〕歌謠は、慷にして幽北方の州)の氣を挾(さしはさ)み、其の長短句は、新聲を揄揚(ゆやう)(高くあげる)し、以て恩怨を寫す數百なり。

字通「恩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む