デジタル大辞泉
「懸崖」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐がい【懸崖】
- 〘 名詞 〙
- ① きりたったがけ。きりぎし。がけ。断崖。絶壁。
- [初出の実例]「陵は、にはかに懸崖の様にきれはなれはせいで、次第さがりにさがるぞ」(出典:史記抄(1477)五)
- [その他の文献]〔張懐懽書断〕
- ② =けんがいいけ(懸崖生)
- ③ 盆栽で、植物の幹や茎を根より低く鉢の外に垂れさがるようにつくったもの。菊の鉢植えなどにも見られる。懸崖づくり。
- [初出の実例]「狭い庭に粗末な土鉢を並べて変種を育て、懸崖の大輪が大の得意で、わざわざ写真屋に撮らせたりしてゐた」(出典:父(1951)〈大岡昇平〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
懸崖
盆栽樹形のひとつで、樹の先端部分が鉢縁よりも下にあるものを総じてこう呼ぶ。自然環境の中で断崖絶壁にしがみつくように生きる樹々を模したもので、生命力のたくましさや自然の厳しさなどさまざまなものを表現できる。
出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「懸崖」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 