戸籍抄本(読み)コセキショウホン

デジタル大辞泉 「戸籍抄本」の意味・読み・例文・類語

こせき‐しょうほん〔‐セウホン〕【戸籍抄本】

戸籍記載うち、請求者の指定した部分だけを抜き写したもの。→戸籍謄本

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「戸籍抄本」の意味・読み・例文・類語

こせき‐しょうほん‥セウホン【戸籍抄本】

  1. 〘 名詞 〙 戸籍の記載のうち、請求者の指定した部分だけを抜いて写した証明文書。
    1. [初出の実例]「戸籍抄本と印鑑証明書とがなかったなら」(出典:濹東綺譚(1937)〈永井荷風〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「戸籍抄本」の意味・わかりやすい解説

戸籍抄本
こせきしょうほん

戸籍の記載のうち、請求者の指定した一部の者の事項のみを記載したもの。戸籍謄本が戸籍の全部を記載したものであるのに対し、戸籍抄本は、その一部のみが記載されていることが両者の違いである。したがって、戸籍に記載されている全員ではなく、一部の者についての情報のみを取得したいときは、戸籍抄本を取得することとなる。なお、戸籍のコンピュータ化に伴い、戸籍抄本は、正式には、「個人事項証明書」とよばれる。

 2019年(令和1)5月24日に成立した戸籍法の一部を改正する法律では、各種の社会保障手続でマイナンバー制度を利用することにより、戸籍謄抄本の提出を省略することができるとした。また、戸籍の届出における戸籍謄抄本の添付を不要とし、さらに、本籍地以外での戸籍謄抄本の発行を可能とした(2024年運用開始予定)。

[野澤正充 2021年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「戸籍抄本」の意味・わかりやすい解説

戸籍抄本【こせきしょうほん】

戸籍のうち請求者の指定した部分のみを記載したもの。その交付方法は戸籍謄本に同じ。
→関連項目戸籍簿

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

知恵蔵 「戸籍抄本」の解説

戸籍抄本

戸籍謄本」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android