デジタル大辞泉
「所縁」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐えん【所縁】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。認識主観である心の対象として精神作用をひき起こさせる客観。心が認識する対象となるもの。能縁に対していう語。
- [初出の実例]「境界は是夢の所縁なり」(出典:愚迷発心集(1213頃))
- [その他の文献]〔勝鬘経‐顛倒真実章〕
- ② ゆかり。たよりとなるもの。よすがとするもの。縁故。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「所縁(ショエン)に随って近国の兵馳せ集まる事雲霞の如く也」(出典:太平記(14C後)八)
- [その他の文献]〔淮南子‐説林訓〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「所縁」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 