デジタル大辞泉
「手人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐びと【手人】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「てひと」 )
- ① 履(くつ)を縫ったり機を織ったり、技芸にたずさわる者。朝鮮半島から渡来した技術者。才伎。
- [初出の実例]「又手人(てひと)韓鍛、名は卓素」(出典:古事記(712)中)
- ② てのもの。配下。てした。部下。
- [初出の実例]「我意をふるまひ給ふによって、お手人共も我ままに」(出典:浄瑠璃・自然居士(1697頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 