しょう‐りゃくセウ‥【抄掠・抄略・鈔略】
- 〘 名詞 〙 かすめうばうこと。他人の金品を略奪すること。
- [初出の実例]「親族死亡子孫数人。常恐被二狄徒抄略一乎」(出典:続日本紀‐霊亀元年(715)一〇月丁丑)
- 「斯軍に敵すと云ふにもあらねば辛くして抄掠の危難を免れたり」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- [その他の文献]〔後漢書‐袁術伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「抄掠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 