抗生物質含有点眼剤(読み)コウセイブッシツガンユウテンガンザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「抗生物質含有点眼剤」の解説

抗生物質含有点眼剤

製品名
《セフメノキシム塩酸塩製剤》
ベストロン(千寿製薬、武田薬品工業)
《塩酸ロメフロキサシン製剤》
ロメフロン(千寿製薬、武田薬品工業)
《オフロキサシン製剤》
オフテクター(富士薬品、わかもと製薬)
オフロキサシン(わかもと製薬、武田テバ薬品、長生堂製薬、武田テバファーマ、シーエイチオー、日本ジェネリック、沢井製薬、日医工、日本製薬、ファイザー、シオノケミカル)
オフロキシン(東亜薬品、日東メディック)
タリビッド(参天製薬)
タリフロン(東和薬品)
ファルキサシン(キョーリンリメディオ、興和創薬、富士フイルムファーマ、杏林製薬)
マロメール(日本点眼薬研究所、大興製薬)
《クロラムフェニコール製剤》
クロラムフェニコール(日東メディック)
《ゲンタマイシン硫酸塩製剤》
ゲンタロール(日本点眼薬研究所)
リフタマイシン(わかもと製薬)
硫酸ゲンタマイシン(日東メディック)
《フラジオマイシン硫酸塩・ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム製剤》
眼・耳科用リンデロンA(塩野義製薬
点眼・点鼻用リンデロンA(塩野義製薬)
ベルベゾロンF(日本点眼薬研究所)
《ジベカシン硫酸塩製剤》
パニマイシン(Meiji Seikaファルマ)
《トブラマイシン製剤》
トブラシン(日東メディック)
《バンコマイシン塩酸塩製剤》
バンコマイシン(東亜薬品、日東メディック)
混合剤
エコリシン(参天製薬)
オフサロン(わかもと製薬)
コリナコール(日本点眼薬研究所)

 目に細菌が感染しておこった病気を治療する点眼剤です。眼瞼がんけんえんえん涙嚢炎るいのうえん麦粒腫ばくりゅうしゅ結膜炎角膜炎角膜潰瘍かいよう眼球炎などの治療のほか目のけがや手術後の感染予防に使用されます。


 現在は、殺菌力が強く、いろいろな細菌に効くゲンタマイシン硫酸塩製剤などのアミノ配糖体系抗生物質含有の点眼剤が用いられることが多くなっています。


 また、セフェム系抗生物質(セフメノキシム塩酸塩製剤)や、効果が長く続き、比較的副作用が少ない合成抗菌剤キノロン系抗菌剤オフロキサシン製剤)の点眼剤もよく用いられます。


 耳科用リンデロンA点眼点鼻用リンデロンAは、外耳湿疹、進行性壊疽性えそせい鼻炎などの治療にも使用されます。


 まぶたのれや赤み、白目の充血や腫れ、かゆみなどが現れたときは、過敏症状のことがあります。また、目が痛む、しみるといった刺激症状がおこることがあります。


 過敏症状や刺激症状は最初に使用した時点でおこることもあれば、しばらく使用を続けているうちにおこることもあります。いずれにしても使用を中止し、すぐ医師に報告してください。


①目に滴下して(したたらせて)用いる点眼液と、目の中に塗って用いる眼軟膏がんなんこうがあります。


 アミノ配糖体系抗生物質含有の点眼剤は、1回1~2滴を1日5回点眼し、キノロン系抗菌剤含有の点眼剤は、1回1滴を1日3回点眼するのが原則ですが、眼軟膏やそのほかの薬も含めて、使用時間や1日の使用回数、1回の使用量は医師の指示をきちんと守り、かってに中止したり、減量・増量しないでください。


②指示された使用期間を正しく守り、かってな判断で長期間使用しないでください。


③点眼液を使用するときは、容器先端がまぶたやまつげに直接触れないようにしてください。点眼剤の使用上の注意参照


④点眼液が鼻から口の中へ回ることがあります。飲み込まずにき出してください。飲み込むと、内服したのと同じ結果になり、胃腸障害や神経障害がおこることがあります。


過去に抗生物質や合成抗菌剤を使用して過敏症状をおこしたことがある人は、あらかじめ医師に報告してください。


 フラジオマイシン硫酸塩・ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム製剤では、鼓膜穿孔のある人への耳内使用はできません。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android