放射光(読み)ホウシャコウ

デジタル大辞泉 「放射光」の意味・読み・例文・類語

ほうしゃ‐こう〔ハウシヤクワウ〕【放射光】

シンクロトロン放射

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「放射光」の意味・わかりやすい解説

放射光【ほうしゃこう】

SOR,シンクロトロン放射光とも。シンクロトロンで光速近くにまで加速された電子が,円形リング中を磁場で曲げられるときに放射する光(電磁波)。素粒子実験など加速器物理学にとってはエネルギーをむだに持ち去る放射となるが,科学のさまざまな基礎研究にとって非常に有用な特性があり,放射光をつくるための専用加速器(フォトン・ファクトリー)が次々に建設されるようになった。播磨科学公園都市SPring-8(電子エネルギー8.0GeV)などが,世界の一線級施設。放射光は,赤外線からX線領域までの連続波長の鋭い指向性をもつ高輝度光源として,物質構造の解析をはじめ,生物学医学を含む幅広い分野での基礎研究に利用されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「放射光」の意味・わかりやすい解説

放射光
ほうしゃこう
synchrotron radiation; SR

電子が磁場中で円弧を描くとき,その加速度によって発生する光。運動競技場のトラックを走る選手のように電子が長円形軌道をグルグル回るように電磁石を配し,そのトラックに1~3GeVのエネルギーをもつ電子を数十~数百 mA周回させる。円弧の部分では放射光が接線方向に放出される。光の波長は曲率と電子エネルギーによるが,可視光からX線にわたる。この光は指向性が高く,輝度が強く,また他の光源では得られない波長領域を含むため,物理学,化学,生物学,材料科学,医学などで大変応用性が高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「放射光」の解説

放射光
ホウシャコウ
synchrotron radiation

シンクロトロン放射別名近年,わが国で多く使われるようになったが,海外ではシンクロトロン放射SRが用いられる.[別用語参照]軌道放射光

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android