政策学(読み)セイサクガク

精選版 日本国語大辞典 「政策学」の意味・読み・例文・類語

せいさく‐がく【政策学】

  1. 〘 名詞 〙 産業教育労働軍事外交などについての政治方策を実践的見地から原理的に研究する学問
    1. [初出の実例]「第三に社会哲学及び各種の政策学の学修であるが」(出典:学生と教養(1936)〈鈴木利貞編〉教養としての社会科学〈蝋山政道〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む