散らし(読み)チラシ

デジタル大辞泉 「散らし」の意味・読み・例文・類語

ちらし【散らし】

《動詞「ちらす」の連用形から》
広告宣伝のために配る印刷物。多くは一枚刷りで、新聞に折り込んで配る。散らし広告。「大売り出しの散らし
散らしずし」の略。
散らし模様」の略。
散らし書き」の略。
カルタで、取り札をまき散らしておいて、争い取る遊び方。また、その取り札。
地歌箏曲そうきょくで、手事てごとの最終部分。テンポが速く、旋律が不安定で、手事の気分を散らして次の歌に入る過渡的な役割をもつ。
歌舞伎舞踊曲で、最後のほうのテンポの速い部分。また、その部分の舞踊
[類語](1ポスターパンフレットリーフレットブローシャー小冊子びら折り込み折り込み広告中吊り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android