敵を見て矢を矧ぐ(読み)テキヲミテヤヲハグ

デジタル大辞泉 「敵を見て矢を矧ぐ」の意味・読み・例文・類語

てき

敵を目前にして、ようやく矢竹羽根をつけて矢を作る。必要が迫ってあわてて準備すること、手遅れの処置のたとえ。
[類語]いくさを見て矢を矧ぐなんのぞんでにわかに兵を泥棒を捕らえて縄をかつに臨みて穿うが

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「敵を見て矢を矧ぐ」の意味・読み・例文・類語

てき【敵】 を 見(み)て矢(や)を矧(は)

  1. 目前に必要が迫って来てから、初めて準備にとりかかるような、手おくれの処置のたとえ。軍(いくさ)見て矢を矧ぐ
    1. [初出の実例]「つねづね恩賞なくてにはかにおもひつかすべきとおぼしめし給はんは渇して井をほり、敵を見て矢(ヤ)を作(ハグ)にことならざるべし」(出典仮名草子智恵鑑(1660)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「敵を見て矢を矧ぐ」の解説

敵を見て矢を矧ぐ

目前に必要が迫って来てから、初めて準備にとりかかるような、間の抜けた処置のたとえ。

[解説] 「矢を矧ぐ」は、鳥の羽を矢竹につけて矢をつくる意。

[類句] 戦見て矢を矧ぐ

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android