文章法(読み)ブンショウホウ

精選版 日本国語大辞典 「文章法」の意味・読み・例文・類語

ぶんしょう‐ほうブンシャウハフ【文章法】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 文章を作る方法。
    1. [初出の実例]「古来の文章法(ブンシャウハウ)を破て平易なる通俗文を用ふる」(出典福翁自伝(1899)〈福沢諭吉雑記)
  3. 文の構造種類などに関する文法構文論シンタクス
    1. [初出の実例]「文法を大別して、単語法と、文章法との二つとなす」(出典:日本小文典(1887)〈チェンバレン〉緒言)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android